Amy(えいみー)のプロフィール


こんにちは♪ サイトを見に来て下さってありがとうございます、Amyといいます♪
このページでは自己紹介や私の今までの経歴などを書いていきます。
年表と経歴
こちらが私の年表になります^^
西暦 | 年齢 | アクティビティ |
2010年 | 17歳 | ・月マガ漫画家さんのアシスタント開始 |
2017年 | 24歳 | ・7年勤めたアシスタントを辞めオーストラリアワーホリへ ・1年目で日常英会話を独学でマスターし、2年目は現地の子供たちに漫画を教える くわしくはこちらの記事へ ・オンラインで漫画家のアシスタントを開始 |
2019年 | 26歳 | ・2年後日本へ帰国、コロナ自粛中にインスタで漫画の投稿を開始 |
2022年 | 28歳 | ・日本で2年滞在したのち、イギリスワーホリへ ・ウェブサイト設立 ・漫画とは別に地球と動物をテーマにハンドメイド開始 インスタはこちら オンラインショップはこちら ・よめるもさんで連載開始 連載はこちら |
私は物心ついた時から絵を描いていて、小さい頃から漫画家になるのがずっと夢でした。
ですが、漫画家のアシスタントになったものの芽は出ず、漫画を描くのも楽しくなくて休みの日はゴロゴロして1日が終わる、まさにシカバネのような生活を送っていました。
そんな中アシスタント先の先生が年に1度海外に連れってってくれていたのをキッカケに海外に興味を持ち始め、24歳のオーストラリアワーホリを決意。
ワーホリによって人生が180度変わりました。
以前は自分に自信もなくとても保守的だったのですが、オーストラリアで「やればなんだってできる」ことを体感して、「やりたい事やろう」と人生を前向きに考えるようになれました^^
自分の体験を漫画に描き始めた理由


私自身、ワーホリに行く前はすごく怖くて不安でした。そんな以前の私みたいに、興味はあるけど行く勇気がない人はたくさんいると思いました。
私の実際の経験を包み隠さずシェアすることで、海外を身近に感じてもらって、そういう人達の背中を押したいとおもったのが漫画を描き始めたキッカケです。
そして私はワーホリに行って人生がかわったので、ワーホリの魅力を伝えたいと思いました。
私の漫画を読んで「ワーホリを決めました!」とすでに何件かご連絡を何件かいただいて、そういうメッセージをいただけると、始めて良かったなぁとしみじみと感じています。^^
あとは単純におもしろいと思って読んでもらえれば、とても嬉しいです♪
去年(2022年) の振り返り

↑イギリスについてすぐの写真 (リバプールには至る所にビートルズの銅像があります♪)
2月にイギリスのリバプールへ引っ越しました
2022年2月に、イギリスのリバプールへ引っ越しました。
ビザはYMSビザ、ワーキングホリデーみたいなものです。期限は2年間!
イギリスについての印象は…ワーホリの難易度はオーストラリアより高いな..と感じました。
例を1つあげると、部屋探しの難易度が高いです..
オーストラリアでは部屋がかなりカンタンに契約できるのですが、(契約書なんてないところもしばしば)イギリスで部屋を借りようと思うと、結構ちゃんとした契約書を書かされる…残高証明やリファレンス(イギリスの知り合いのナンバー)など、、
競争率も高いので、イギリスついてすぐの外国人には難しくね?って感じです
部屋もオーストラリアのようにルームシェアはしないので、1人部屋。ルームシェアより家賃は当然高くなってきます…!
そんなこんなで最初は結構苦労しました…!
あっ、でもなんだかんだ絶対なんとかなるので大丈夫です^^(笑)
5月にWebサイト設立
そして5月にこのWebサイトを開設しました…!
サイトの作成はヒトデさんのブログとYoutubeを参考になんとか完成しましたが、なんの知識もない状態でしかもパソコンも苦手なので、自分的にはかなり大変でした…
でもできたけど…まだ手探りの状態で「どゆこと?」っていう事も後をたちません。
…とりあえず形にできた事、自分を褒めてあげたいと思います(笑)^^
これから、ワーホリに関する有益な情報をたくさんみなさんにシェアしていけたらと思っています^^
12月に「よめるも」で漫画の連載開始
年の後半には漫画SNSサイト「よめるも」さんに声をかけていただきました!
漫画家になるのが小さい頃からの夢だったので、声をかけていただいた時はすごく嬉しかったです^^
よめるもでは、読者さんの国際恋愛の体験談「もしもあの時」の連載を開始しました!
↓こちらから読めます♪
こうやって他のメディアさんを通じてたくさんの人に漫画を読んでもらえるのはすごく嬉しいです^^
ハンドメイド活動を始めて、エキシビジョンもやりました
そのほかは…Amylifeyの漫画の活動の他にハンドメイドを始めて、オンラインショップを開設しました。そして現地のギフトショップやカフェに私の商品をおいてもらったり、人生初のエキシビジョンもやりました♪
周りの人にプッシュしてもらえたので本当に人に恵まれました…!


ハンドメイドを通じてイギリスのアーティストやいろんな人と会うことができて、本当に有意義な1年だったなぁと思います♪
ただ正直なところ、このハンドメイドは商品をストックとして持たないといけないので、定住するまで本格始動するのは難しそうです…!
でも物づくりの楽しさも実感して、自分のハンドメイド作品を買ってくれる人がいる事もわかったので、大きな収穫になりました^^
定住したら、本格的にやっていきたいです。
イギリスの次の目的地とこれから

私のイギリスワーホリビザは2年間、のこりあと1年を切りました…!
次の目的地は…
今のところドイツを考えています!
まずビザが本当にとれるのかわからないし(現地申請する予定なのでビザが下りるかわからないw)、
この1年で気持ちがかわったり何かが起こって予定が変わるかもしれないので100%ではないのですが、今の気持ちです^^
なんでドイツ?って事なのですが、まず英語圏の国(カナダやニュージーランド)が私の条件的に難しくて、
アイルランドは行けるのですが、イギリスと似てるかなぁ…ということでその他で考えました。。
そんな中でルームメイトがドイツ語を話せたり、まわりもドイツ語の勉強してたりして、ドイツ語のサウンドがかっこいいなぁと思っていました。
そう考え始めたらなんかだんだん「ドイツかっこいい、行きたい…!」ってなってました..!w
まだ気が変わったり、状況は変わる事があるかもしれませんが、いまの気持ちはそんな感じです♪
おわりに
いつも応援してくださっているみなさん、本当にどうもありがとうございます!!!
みなさんのおかげで漫画を続ける事ができています♪
これからもどんどん新しい事に挑戦していきたいですし、
その経験や、有益な情報もみんなにどんどんシェアしていきますね♪
こんな私ですが、引き続きよろしくおねがいします^^♪